- Home
- 1ポイントアドバイス
1ポイントアドバイス
-
2.212017
ワンポイントアドバイス =ヒット=
今回は、ヒットについてのアドバイスです。人から指導を受けると勉強になりますが、自分自身で理解し、練習を積み重ねていかないと身に付きません。自分自身で気づくことが何より成長する近道になるかと思います。そのきっかけとして、今回のアドバイスを参考にしていただければと思います。
続きを読む -
1.62017
ワンポイントアドバイス ~目標設定~
新年あけましておめでとうございます。2017年もよろしくお願いいたします。さて、今年の箱根駅伝も、青山学院大学が、見事3年連続で総合優勝を飾りました。3年連続総合優勝という素晴らしい成績の陰には、選手の日頃からの努力があることを忘れてはいけません。
続きを読む -
11.72016
ワンポイントアドバイス 栄養②
皆さんは、毎日3食きちんと食べていますか?今回は、食事についてのアドバイスです。子供たちは食卓に並んだものしか食べません。食べる側も準備する側も食事についての知識を少し持つことで、競技生活がより良いものになります。ぜひ、参考にしてください。
続きを読む -
10.312016
ワンポイントアドバイス GK②
GKについてのワンポイント 第2弾です。今回もLIEBE栃木 高瀬選手からアドバイスをいただきました。GKは、チームには絶対的に必要な貴重なポジションです。そんなポジションを任された以上、自信をもってゴールを守ってほしいと思います。
続きを読む -
10.72016
ワンポイントアドバイス =レシーブ=
前回、キャッチボールからホッケーにつながるアドバイスをしました。今回は、より具体的なレシーブについてのアドバイスです。 ぜひ、参考にしてみてください。
続きを読む -
10.62016
ワンポイントアドバイス =レシーブフォーム=
レシーブがうまくいかない、レシーブをしても、そのあとのプレーに移るまでに時間がかかる、レシーブしたあと、周りが見えず不安になるなど、レシーブに自信がない選手は、一度レシーブのフォームを見直してみるとよいかと思います。
続きを読む -
9.82016
ワンポイントアドバイス GK編
今回は、日本代表として活躍をしていた高瀬克也選手(LIEBE栃木)から、GKについてのアドバイスをいただきました。世界を相手に戦ってきた高瀬選手から、たくさんのことを学んでいけたらと思います。 まずは、GKの新常識第1弾です。 全7項目ありますので、次回もチェックしてください。
続きを読む -
8.262016
ワンポイントアドバイス~身体づくり
今回は、身体づくりについてのアドバイスです。ホッケーをしていく中で、怪我をしてしまうことは多いはずです。中でも、ホッケーは低い姿勢になることが多いため、膝や腰への負担が大きく、成長期にある選手にとっては怪我につながってしまいます。
続きを読む -
8.192016
ワンポイントアドバイス~オリンピックから学ぶ精神
4年に1度のオリンピックが開幕をしてから、2週間が過ぎました。ホッケーをはじめ、様々な競技の選手たちが健闘し、感動を与えてくれています。 今回は、そんなオリンピック選手に注目をして、スポーツマンとしての精神を学んでもらいたいと思います。
続きを読む -
6.152016
ワンポイントアドバイス 技術編
技術面のワンポイントアドバイスに入る前に、皆さんのスティックの握り方について確認したいと思います。片面しか使えないため、スティック操作はとても重要です。ボールを操作する前に、自由にスティックを操作できるようになってほしいと思います。
続きを読む