- Home
- 1ポイントアドバイス
1ポイントアドバイス
-
12.122018
ワンポイントアドバイス・年齢に合ったトレーニング
今回のアドバイスは、子供たちの成長に合わせたトレーニングについてです。人間は、大人になるまでに大きく分けて4つの運動機能、(調整力・持久力・筋力・身長)が成長していきます。そしてその成長のピーク時はそれぞれ異なってきます。
続きを読む -
8.222018
ワンポイントアドバイス・イメージ
日々の練習で、大切な基本技術の反復練習。ここをおろそかにすると、自分自身のプレーが安定しません。試合の中で自身が活躍できるために、日ごろからイメージすることを忘れず、変化を入れながら取り組んでみてください。
続きを読む -
5.212018
ワンポイントアドバイス=技術
スティックでボールを自由に操作できるようになると、自信につながり、ホッケーがとても楽しくなります。人それぞれスピードは違いますが、練習をすれば誰でも必ず上達するので、ぜひたくさんボールを触って少しずつでも技術が上がるよう努力してみてください。
続きを読む -
11.282017
ワンポイントアドバイス~守備
今まで継続してアドバイスをしてきていますが、今回も「守備」についてのアドバイスです。 シュート練習などの攻撃練習は積極的に取り組みますが、守備の練習はおろそかになりがちです。 しかし、守備の強化ができているチームこそ、安定した強さを感じられると思います。
続きを読む -
9.62017
ワンポイントアドバイス ~食事のバランスチェック
「栄養のある食事をとりましょう!」と言われても何を食べたらいいのかわからない人、「栄養について話を聞いてもなかなか覚えられない」という方は多いかと思います。 そこで、今回は、食事のバランスチェックについてのアドバイスです。
続きを読む -
7.242017
ワンポイントアドバイス~守備 続編
前回、守備時の誘導についてのアドバイスをさせていただきました。 今回は、その続編です。守備にも様々な技術があります。その知識や技術を身に着けたら、守備の楽しさがわかります。 ぜひ、多くのことを知り、学び、自分自身の強みにしてほしいと思います。
続きを読む -
7.142017
ワンポイントアドバイス 守備
攻撃の始まりは守備です。今回は、ボールを奪うための手段について、アドバイスさせていただきます。いろいろな考えや手段がある中で、自分のスタイルを確立させるヒントになれば幸いです。ぜひ、参考にしてみてください。
続きを読む -
6.222017
ワンポイントアドバイス ~補食
今回は、スケーターズクラブの若林大季さんから、栄養についてのアドバイスをいただきました。 若林大季さんは、長年にわたり、日本を代表するスピードスケート選手として、活躍をしてきたトップアスリートです。また、カナダへの留学経験もあり、多くの知識を持っています。
続きを読む -
6.62017
ワンポイントアドバイス =パス=
今回のアドバイスは、パスです。 試合の中で、左へのパスをよく見かけます。しかし、左へのパスには、DFのスティックが待ち受けていることが多いかと思います。それは、ホッケーの特性で、スティックを下したときの基本的な構えから、フォアブロックが出しやすいからと考えられます。
続きを読む -
2.212017
ワンポイントアドバイス =ヒット=
今回は、ヒットについてのアドバイスです。人から指導を受けると勉強になりますが、自分自身で理解し、練習を積み重ねていかないと身に付きません。自分自身で気づくことが何より成長する近道になるかと思います。そのきっかけとして、今回のアドバイスを参考にしていただければと思います。
続きを読む